風邪。 |
|
あっしは
風邪を
引きました
絶望に近い
思いをしました
死ぬかと思いました
ですが生きています
確かに鼓動はリズムを
刻んでいます
風邪を引くときは
身体が疲れているサイン
しっかり治したい
日曜日の内に。 |
|
|
|
|
生きること。 |
|
生きること
それは大変なこと
だが、私は生きています。
危なっかしくもです
人生1度きり
好きな事を
やりたい
が、現実は
違う
だから、私は
詩を書く
不器用だけど
詩を書く
生きていても
楽しくないこともあるが
めげずに生きよう
たとえ辛いことばかりでもね。 |
|
|
|
|
友達。 |
|
気が会う人はいいが
気の会う人ばかりじゃない。
人生は厳しい
少数精鋭で行くよ
友達と
馬が合わなかったら
離れよう
潔く、離れよう
無理は禁物
焦りも禁物
きっと、いい人と
巡り合えるよ
勇気出して
生きよう
この住みにくい
時代、生きましょう。 |
|
|
|
|
兄弟。 |
|
とても
大切だが
時々
困る
特に
虐待された
場合
辛い
離れて
暮らすと
楽しい
気楽だ
僕は兄に
虐待されていました
色々なものを
失いました。 |
|
|
|
|
フトン。 |
|
フトンっていいよね
フトンって休まるよね
私はフトンが好き
かなり、フトンが好き
寝そべりながら
キーボードを叩くよ
フトンって良いよね
嫌な事があったら
私はフトンへ入る
でも、前を向いて
生きなくてはね
暗い顔しないでさ
楽しく生きたいね
私は思う
死ぬまで前を向いて
生きたいと。 |
|
|
|
|
引っ越し |
|
辛い、苦しい
そういうイメージがあったけど
楽しくて
明るい未来
待っている
幸せは
自分でつかむ物
時には冒険したって
いい
年齢的には
ちょっと
遅いけど
自立の為、頑張る
例えば
新聞屋に
勧誘されても
負けないで
己を貫くのだ。 |
|
|
|