|
会話日記。
最近、多くの方と話す機会が増えた。
しかし、不思議な人と思われる。
私はそんなに不思議なのだろうか?
私は、もっと自分は分かり易い人だと思っていた。
だが、そうでないらしい。
難しい言葉が多く分かりにくい様だ。
私はもう少しコミニュケーションを勉強したい。
なので、もう少し砕けた言葉を会話の中で伝えたい。
なので、分かり易い言葉を使いたいのである。
簡単に分かる言葉を使って奮闘したい。
ー以上会話日記であった。
 |
|
|
|
|
大人日記。
大人になると、自由である。
楽しい事いっぱいある。
だが、格差は辛い。
この世は楽しんじゃった者勝ちである。
だが私は楽しむ事だけでは駄目だと思う。
国を憂いている。
大人になるには、経験を積む必要がある。
楽しい事、辛い事、両方経験すると人は大人になるのであろう。
でも焦らず、マイペースでいいと思う。
人間は、自然に大人になると私は思う。
ー以上大人日記であった。
 |
|
|
|
|
ほどほど日記。
辛い日が続いたが、少し自分に優しくした。
辛い時は休むのが肝心だと思った。
辛い事に翻弄されていたのだ。
つまり、責任感や正義感が強すぎたのだ。
少し、これからは無理しないで、ゆっくり生きたい。
それが、幸せだと私は思う。
笑顔を忘れず、楽しく生きたい。
家族や兄弟を大切に生きたい。
これからも、苦難はあるけれど、何とか乗り越えたい。
 |
|
|
|
|
料理日記。
料理は手作りが旨い。
我が家では、兄が料理を作っている。
今日の夕飯は、冷やし、しゃぶしゃぶだった。
私は感謝をしている。
一時期は自分で作りたかったが、兄が作るというので反対できなかった。
辛い時期もあった。
誰が、ご飯を作る作らないで、揉めた。
きつかった。
生きることは、辛い。
だが、生きる。
たとえ、上手く行かない事があっても…。
生きるのが、不器用であるが、何とか生きているのである。
自分を好きになって、料理も当番制にしてもいいと思った。
兄も命懸けで作っているのだから、私も頑張って、報いたい。
ー以上料理日記であった。

|
|
|
|
|
youtu○e日記
今日はyoutu○eについて書きたい。
私は音楽が好きです。
作詞家も向いていると、言われました。
ですが、くすぶっています。
生きることは、勇気のいる事です。
私は、夢を趣味にしたいです。
大人になりました。
辛い事多いですが、生きます。
これからも、どうぞ、よ(^○^)ろ(^○^)し(^ー^)く(^○^)ぺこm(_ _)m
ー以上youtu○e日記でした。
 |
|
|