|
地団駄日記。
最近、仕事に行けなくなった。
会社に行くのが、辛くなっている。
そろそろ、潮時かなと考える。
会社に行けない時の苦しさは、半端じゃない。
心の底から苦しみ、自分を責める。
責任感が強いのである。
だが、まだ活きたい。
だが、きつい。
葛藤の中、私はもがいている。
人生は前を向いたほうが強い。
人生は勇者を愛する。
人生は長いもう少しゆっくり行きたい。
焦らず、マイペースで、コツコツ生きたい。
ー以上地団駄日記であった。
 |
|
|
|
|
夢日記
夢を持つと人は強くなれす。
夢を皆さんは持っていますか?
私にも夢があります。
あって困っている位です。
ミュージシャン、コメディアン、歌手などです。
楽しく生きたいけど厳しいこの世の中です。
強くなくていいです。
楽しく、生きましょう。
精一杯生きましょう。
夢は心の中で持っていれば、人は強くなれます。
さあ、夢を持って人生エンジョイだ!
ー以上夢日記であった。
 |
|
|
|
|
飲み日記
友人というのは大切なもので、今日もお陰様でお酒を飲んだ。
楽しかった。
嫌なことは続かなかった。
楽しさ満点であった。
私は友人を大切にするタイプである。
友人は尊い。
私は友人こそが宝である。
時々、寂しいがそれも上手くうっちゃらかしてさ。
私は、寂びしがり屋である。
なので、時々夜の街へ行く。
私は、寂しがり屋だ。
人と飲みたい、つながりたい。ハングリーである。
酒も人がいると楽しく飲める。
ー以上短めだが「飲み日記」であった。
 |
|
|
|
|
音楽日記。
音楽は素晴らしい。
大好きである。
音楽は私を昔、虜にした。
なので、音楽は大好きである。
今度、作詞もしてみたいと思う。
私は、音楽に恋をしている。
そして、言葉に恋をしている。
頭の中は言葉と音楽で一杯である。
音楽と言葉は私を裏切らなかった。
今度、いつか曲の作詞、作曲をしたい。
ー以上「音楽日記」であった。
 |
|
|
|
|
内科日記。
今日は内科に行った。
すぐに呼ばれなかった。
ですが、頑張ってインフルの検査しました。
ちょっと鼻がキツかったけど。
でも、最後まで検査をやった。
結果は陰性、大丈夫だった。
これで、また、詩を書けるぞ、日記を書けるぞ。
私はまた、我に帰り、生き返った。
今日も1日を生きて、今日も1日を過ごした。
あなたに、乾杯、祝杯。
ー以上短めですが、内科日記であった。
 |
|
|