|
死にたくなったら日記。
誰しも死にたいと思う時があるだろう。
だが、人間は間単には死なない。
私も、何度も若い頃、死にたいと思った時がある。
だが、そんな時自分を救ったのは、音楽であった。
話を聞いてくれる、仲間であった。
そして、休息だった。
どん底に叩き落された時、人は死にたいと思うかも知れない。
だが、ちょっと待って欲しい。
深呼吸をしてみよう。
空を眺めてみよう。
歌を歌ったり、音楽を聴いてみよう。
そうすると、少し心が軽くはならないだろうか?
私はそうやって、今まで生きて来た。
生きるのは確かに、苦しく辛いが、いい事もある。
いい事数えて、強く生きて行こう。
ー以上死にたくなったら日記であった。
 |
|
|
|
|
バレンタイン日記
バレンタインデイは楽しい日である。
意外な人から、チョコを貰えるのである。
私も恥ずかしい話、貰ったこともあったが…。
今はもうオジサンである。
チョコは欲しいが、もうあきらめている所がある。
もう、一生独身かも知れない。
結婚適齢期はもう過ぎてしまった。
40になっても結婚する人も確かにいる。
でも、歳をわきまえて生きたい。
バレンタインはもう昔の話で、心ときめく時期ではない。
もう、落ち着いてしまった。
だが、確かに楽しい事もある。
それは、男女問わずであるが…。
青年期はもう終わってしまった。
永遠の青年の私としても歳には勝てない。
ああ、楽しい思い出よさようなら。
ー以上簡単であったがバレンタイン日記であった。
 |
|
|
|
|
寒さ対策日記。
最近、寒い日が続いているが、皆さんはどう過ごしているのでしょうか?
私は暖房器具がないと困ります。
生きて行けないとはいいませんが…。
冬は好きなのです。
寒さの対策の一番は厚着です。
靴下を履いたり、お風呂に入るのもいいです。
あと、カイロなどもいいですね。
昔だったら、湯たんぽなんていうのもありました。
みんな、何かしら対策を練って、寒い冬に適応しています。
昨日は立春でした。
暦の上では、春です。
春が待ち遠しいです。
春がやって来て早く暖かい、楽しい季節を迎えられるといいですね。
ー以上簡単でしたが寒さ対策日記でした。
|
|
|
|
|
辛くても生きるんだ日記
人生は辛い。
だが、人生は長い。
幾らでも時間がある。
それゆえに尊いのだ。
私には夢がある。
それは将来「詩人」になることである。
だが、社会はそんなに甘くはない。
なので、何とかして、生きるしか、方法がない。
生きる、生きる、生きる。
このホームページのテーマである。
辛い事は山の様にある。
要はそれと上手くどう、付き合うかだ。
人間は夢を追っている姿が1番イキイキしている。
なので、辛くても生きて行こう。
仕事で嫌な事があったり、しても。
いつか、夢が叶う日まで大切に夢を持って生きて行こうではありませんか。
ー以上辛くても生きるんだ日記であった。
 |
|
|
|
|
クールでタフ日記
男なら、クールでタフになりたくない人はいないだろう。
私は、最近クールになった。
そして、ワイルドではなくマイルド。
口内炎を患っているが、そんなのお構いなし。
人の本質は危機に立った時初めて分かる。
どんなに、うわべ装うとも危機になったら、本質は出る。
だから、敢えてクールでタフを目指す。
地震がいつ起きるのかが不安ではあるが、そんなのには負けていられない。
クールでタフ。
クールでタフなのである。
私のような男は野郎から声が掛かります。
ああ、渋い中年になりたい。
ああ、いつまでも若くありたい。
だが、簡単には叶わない夢である。
だから、最後に言おうクールでタフを貫くと。
ー以上クールでタフ日記であった。
 |
|
|