|
年始日記
年も明け新年がやって来た。
今年も頑張りたい。
お世話になっている人には感謝したい。
無理をせず、マイペースで過ごす。
人と比べずに前向きに。
気持ちはため込まず、小出しに。
朝は起きる時間を統一して。
無理な予定は立てない。
辛い時はシャワーを浴びたり、冷たい水で顔を洗う。
などなど。
そして、社会と繋がり、関わって行く。
人生は時に希望に満ちあふれる時もあるが、辛いときもある。
辛い、絶望的な気分になっても、希望を忘れずに前向きに生きて行きたい。
ー以上年始の決意であった。
日記の追加が遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。m(_ _;)m
 |
|
|
|
|
年末日記
今年は年末暴走した。
貯めてあったお金をいっぱい使ってしまった。
よほど、今年は身体に鞭を打ってやっていたのが分かる。
何回かもうだめだと思った日もあった。
帰ったら寝るだけの日もあった。
本当に幸せはやって来るのだろうか?
のんびり暮らした方がいいのでは?と思う時がある。
マッサージ屋にもお世話になった。
疲れ果てて、ガチガチになった身体をほぐしてもらった。
本当にお世話になった。
ああ、明るい未来は本当に来るのだろうか?
苦しいだけの未来はお断りだ。
友達を大事にしたかった。
しかし、仕事の都合上それが出来ない所もあった。
マイペース。マイペース。1年できれば御の字である。
本当に今年は無理をした。でも、みんな頑張っている。
みなさん良いお年を。
ー以上年末日記であった。
 |
|
|
|
|
人に優しく
今までの生き方を反省したい。
人に求める水準が高すぎた。
そして、相手に寛容に接する事が出来なかった。
結局、それで人を傷つけてしまった。
もう少し優しくなる。
人に対しても自分に対しても。
そして、すべての原因であったハードスケジュールはやめる。
きちんと断れるようにする。
自分がどう思うかをためずに、気持ちを口に出して、伝えるようにする。
さて、冬に本格的に入り、寒さが増している。
最近、朝起きるのが辛い。
でも、温かい飲み物などを飲んで上手く過ごしたい。
そして、のんびり年末を過ごしたい。
お雑煮でも食べながら。
年末は、クリスマスに大晦日と楽しいイベントが多い。
でも無理をせず、マイペースで。
笑顔を忘れない様いつも余裕を持って。
ー以上人に優しく日記でした。
 |
|
|
|
|
甘いわ!日記
ふざけて、若い頃甘えた声を出したら、父親に一喝された。
その言葉は、「甘いわ!」
私は父親に感謝している。
「厳しい言葉を投げてくれてありがとう」と。
人生は厳しく、働くのも大変である。
みんな、身を削って働いているのである。
生活がかかっているのである。
子どもがいる場合もあるのである。
甘い道はない。どの世界も厳しい。
大学まで行かせてくれた両親に感謝して、今回のこの日記を終えたいと思う。
お父さん、お母さんありがとう。
 |
|
|
|
|
ポジティブに生きる。
私は奥手である。
更に恋愛は苦手である。
付き合った事が無い訳ではない。
しかし、恋愛は辛く苦しいものだと思っている。
ここで、恋愛を辛く苦しいものから、嬉しく楽しいものであると変えてみたい。
私は恋愛に積極的である。
更に恋愛は得意である。
付き合った事もある。
そして、恋愛は嬉しく楽しいものだと思っている。
どうであろうか、随分感じが変わったのでは無いだろうか。
人間は考え方をポジティブに考えると、人生そのモノも変わるのではないか。
苦しい、悲しいはもうそろそろ脱却したい。
これからはハッピーをモットーに楽しく生きたい。
ネガをポジに変えるんだ。
そうすれば、恋愛だって仕事だって友人関係だって楽しくなる。
私はあえて、ユーモアの大切さも強調したい。
人生は笑門来福なのである。
急なポジティブ思考はおすすめできない。
しかし、これからは、少しずつポジティブに、でも無理し過ぎないように、生きて行きたい。
―以上ポジィテブに生きる日記であった。
 |
|
|