|
働く日記A
働くのはたたかいだと思う。
若いうちは、自分の本当にやりたい道へ進め。
歳をとってもリスクを受け入れられるなら、やりたい道もいい。
人の優しさに触れたい。
優しさに触れると自分の心の狭さを知るだろう。
私はなんだかんだ言って、弱虫である。
人生生き抜くには覚悟が必要である。
常日頃から感じているが、社会で生きて行けるだろうか?
難しい、果てしなく難しい。
でも、何とかなるさ。
強くなれるさ人間は。
何度も失敗するだろうけど、友達も応援してくれている。
楽しく、時には真剣に働こうと私は思う。
 |
|
|
|
|
働く日記
どうせ働くなら自分のやりたいことを仕事にしたいと普通は思う。
しかし、自分のやりたいことを仕事にしている人が少ないことに気付く。
私は詩を書いているが、仕事にはなっていない。
まだ、アマチュアである。
働くことにハングリーだった頃は本当に頑張っていたと我ながら思う。
自分の身が擦り切れても働く覚悟でいた。
そうたとえ、極端な話、死んでも。
しかし、だんだん意欲が薄らいで行った。
自分に無理してまで働く必要があるのか?
人に疲れて、怒って、迷惑を掛けてまでやる必要があるのかと。
楽しく生きたい。嬉しいことは今後、いっぱいあると思う。
しかし、私は将来幸せになれるか不安である。
色々、抱えている。苦しい。明日には死んでしまうかもしれないとまで思う。
それほど、状況は悪くなっているのである。
しかし、笑顔で笑える様になりたい。
そう、余暇を充分に満喫するのである。
しかし、事情を抱えている。
私は、今日を1日生きるので、精一杯である。働くことに希望は持てないのである。
ー以上働く日記@であった。つづく。
 |
|
|
|
|
近況日記
最近はよく寝ている。
40近いせいか疲れやすくなっている。
最近は後悔が多い。
「あの時こうすれば良かったと」思う時が多い。
震災のボランティアに昔行った事があった。
その時、昔、小学校の先生をやっていたというおじいさんがいた。
「その人が言うには、人が将来どうなるかは怖いことだけど、小学校で決まる」と言っていた。
その言葉は当たっているような気がする。
私の小学校時代は小1〜小5迄は順調だったが、小6から暗転している。
さらに、15,16,17と実に暗い人生だった。
色々なことがあった。
そして、中、高とひどい人生を送ったが、大学は楽しかった。
掛け替えのない本音で話せる仲間に出会えたからである。
そんな、仲間と学生生活を送れた事を今も感謝している。
あの時、周囲の反対を押し切って大学に通いつづけた事は大きかった。
自分の人生は自分が主人公なんだと、自分で決めるものであると私は思っている。
ー以上近況日記であった。
 |
|
|
|
|
絶望の向こう側に日記
最近、辛い。
人生がである。
行き詰まっている。
私は背負っている。
そう、家族を。
一切の過去を清算したい。
住む所も変えてひっそり暮らしたい。
苦しみや悲しみはもう充分味わった。
もう、おさらばしたい。
暗い人生からは。
絶望の中にいてこそ、本当の希望は見える。
私はそう思っています。
ー以上短かったですが絶望の向こう側に日記でした。
 |
|
|
|
|
非公開にしてしまった日記
どうも、風です。
間違えて、10月21日の日記を非公開にしていました。
(*_ _)人ゴメンナサイ。
さて、最近は色々あります。
楽しい事、辛い事などいっぱいありますが、月日は過ぎて行きます。
特に、この10月も激動の10月でした。
生きる事は、総じて辛いです。
でも、楽しい事もあるから生きて行けます。
それには、小さな幸せを大事にする事が必要であると思います。
友人の何気ない嬉しい一言。あのコの笑顔。
道路で道を譲って感謝された事など。
嬉しい事は身の回りにいっぱい転がっています。
最近、少し寒いですね。
私はおっちょこちょいなので、傷つく事も多いですが、何とか生きています。
どんな、運命が待っていようとYUIさんの歌詞にある様に、「敵も味方も歓迎じゃん」でありたいです。(*´▽`*)
ー以上非公開にしてしまった日記でした。
 |
|
|