|
生きる日記
生きるのは戦いであると思っていたが、最近はそうでもない。
喜怒哀楽の内、私に必要なのは、喜と楽である。
人生全般に、ストイックな私は特にこれといって欲しい物もない。
友情、愛情など目に見えないものが好きである。
ああ、青空の中で大笑いしたい。(^^)
もう、磨くのは置いといて人生を楽しみ、謳歌したい。
ある程度、もう自分磨きは終わってしまったのである。
人生を達観し仙人のように生きたい。
お金は2番、健康が1番である。
これからも、前向きに人と一緒に楽しく生きたい。
ー以上簡単であったが生きる日記であった。
|
|
|
|
|
レストラン日記
ハンバーグの香りはとても食欲をそそる。
私は不思議なことに、子どもが好きなメニューが好きである。
ハンバーグ、カレーライス、ラーメンなどが好きである。
今夜はハンバーグを食べた。
ラーメンもこの前食べ、カレーライスも最近食べている。
子どもも好きである。
レストランには子どもが大勢いる。
目を合わせて子どもがにっこり(*´▽`*)笑うと生きているのが、楽しくなる。
今夜はとても平凡でゆっくり時間が経つ日であった。
こんな、平凡な日がいつまでも続いてほしい。
私は今、平凡な毎日に満足している。
多くの人達のお陰で今がある。
平凡といえば、レストランも平凡で楽しい所である。
いつまでも、いい日が続きますように、絶対みんながレストランで楽しく食事をする日がきっと来る。
ー以上レストラン日記であった。
|
|
|
|
|
敬老の日日記
9月15日は昔敬老の日だった。
それが、シルバーウイークの為に、9月21日になってしまった。
私はお年寄りが好きである。
お年寄りは、知恵を持っている。
人の本質を見抜ける。
そういうお年寄りは尊敬したい。
しかし、そういうお年寄りばかりではないのが残念だ。
やがて、私も歳を取って年寄りになる。
人事ではない。
私の父は最近亡くなったが、いい人生の先輩であった。
笑うととても爽やかな笑顔で応えてくれた。
生きて行くという事はある意味、命がけである。
でも、希望は遠くで微笑む。
いつか、希望に満ちた日もやって来るだろう。
ー以上敬老の日日記であった。
 |
|
|
|
|
最近思う事日記
最近、本気で詩人になるか迷っている。
サラリーマンを8ヶ月やったが、性に合わず、いつ辞めてもおかしくない状況だ。
ランキングである程度は結果を出してはいるが、出版の話はない。
本気で詩人を目指してもいいのではないか?
確かにまだ作品は粗い。
でも、光るものがあるからランキングの上位に位置しているのであろう。
最近は複雑な思いで生きている。
みんなはどう思っているのだろう。
でも、多くを望んではいけないので、とりあえずはランキングで上位にいる事を喜びたい。
最近は精神の調子が悪く色々な症状が出ている。
そろそろ、踏み出す時ではないだろうか?
ー以上最近思う事日記であった。
 |
|
|
|
|
サラリーマンになって分かった事日記
仕事はすごくいい加減であり、仕事中寝ている上司もいる。
出世に燃える者、ゴルフに興じる者、マイペースで仕事をやる者など様々。
人間関係は希薄で、非正規は使い捨て。
企業戦士は大変、命を削って仕事をしている。
日々、日常の繰り返し。
成果主義、能力主義。
会社が儲かるように出来ている。
いい上司もいるが…。
勿論だが、みんなと仲良くする場所ではなく、仕事をする場所である。
仕事が出来ればとりあえずは良しだが、服装や勤務態度も見られる。
マッサージに、お水の遊びなどで憂さ晴らし。
( ´△`)アァ-、悲しき企業戦士よ。
自分がやりたい事に目を向けて。
サラリーマンやっていると自分を見失う。
夢や希望を持って私は生きたい。
自分に素直に生きたい。忘れてはだめ、自分の大切に守っていた原点を。
国の事、戦争法案のこと知らなさ過ぎ。
あなたには、何か大切に守っているものありますか?
ー以上サラリーマンになって分かったこと日記であった。
 |
|
|