|
ともだち日記
昔の私はいつも歌を歌っていた。そして、良い意味でも悪い意味でも滑稽だった。
つまり、ぶっちゃけナルシストだった。そのキャラクターが受けたのか、昔は人気者の一面があった。
しかし、現実が見えて来るようになってからは、普通の人と言われる様になった。
そして、今は同性だけではなく異性と良く話すようになった。
異性には滑稽な頃はあまり相手にされなかった悔しさを今、晴らしている。
しかし、良く考えると友達は大切だ。
自分が悪い方に行こうとするならば気付かせてくれるという様に少々きつい事も言ってくれる。
自分の成長を助けてくれたり、助言を言ってくれたりする。
あと、友人は3人居れば充分だという話を聞いた事がある。
年を重ねる事によって友達とは深く狭くなって行くと私は思う。
たまに会う友達だって居るし、職場関係の友達だっている。
挨拶をするだけの人や年賀状だけでやりとりするだけの友達もいる。
総じて、友達は大事である。大切にしたい。
 |
|
|
|
|
水日記
水はうまい。体内の悪い物質を洗い流してくれる作用がある。
また、1日2リットル位飲んでもいいそうである。
そして、朝起きた時にコップ1杯の水を飲むといいそうである。
人間は基本的に水が好きな生き物であると私は思う。
身体の60パーセントが水である。水なくしては生きてゆけないのである。
さらに、私は食べ物より飲み物の方が好きである。
学校から帰った時の麦茶がとてもおいしかったのを覚えている。
昔、友人に誘われて野球場へ行ったが、ハンバーガーよりもジュースを頼んだ位である。
あと、海も好きである。水に身体を浸すと心地良い。
プールも好きで、あの冷たい水に身体を浸すと爽快である。
総じて、水と上手く付き合いたいと思っている。
 |
|
|
|
|
占い日記
私は占いが好きである。しかし、ほんの参考程度に見るだけである。
結局人生を切り開くのは自分だし、運命も宿命も後からついてくるものである。
だから、占いの結果が悪いからといって落ち込まない方がいい。
占いにハマるのは女性や会社社長などが多いと一般的に言われている。
私は最高の運勢だった年にひどい目にあった時もあるし、凶が出てその通り最悪の年もあった。
しかし、言えるのは最悪の年は他の吉の運勢の年にもあった。
よって、運命を切り開くのは紛れもなく自分である。
天は自らを助ける者を助けるし、人生を切り開くのはまさしく自分なのである。
そして、人生を台無しにするのも自分なのである。
よって、人生は自分次第であるという事がいえる。
皆、偉業を成し遂げた歴史上の英雄は、自分で道を切り開いていると私は思う。
なので、プラス思考で前向きに生きてゆく事が大事ではなかろうか。
|
|
|
|
|
カラオケ日記
カラオケに久々に行った。
最初はリモコンの使い方がよく分からなかったが、次第に慣れていき、好きな歌を入れる余裕も出てきた。
ワンドリンク制だったのでDAKARAを頼んだ。
やはり、音楽はいい。機械から流れてくる音楽を聴くのも心地良かった。
歌ったら、嫌な事や辛い事がみんな吹き飛んだ。
いつか、詩に曲を付けて歌うのも悪くないと思った。
音楽を聴く事によって、湧き出てくるエネルギー、ノリ、ライブパフォーマンス。
すべてが楽しかった。時間を忘れる程夢中になった。
学生の頃身につけたものは、健在だった。
若い時に身につけたものは、その人にずっと残り続けるのだと私は思った。
私も以前は夢を本気で追っていた。若さがあった。
もう、私もアラフォー。うかうかしてはいられない。
 |
|
|
|
|
負けないぞ日記
最近、涼しくなり、ややもすると布団から出るのが億劫である。
しかし、そこで負けるわけには行かない。
自立とは自律なのである。
暑い大気にはかなり参った。
しかし、暑い中に自転車で新聞を届けてくれた友人を見習いたい。
未来を変えたい。自分を変えたい。考え方を変えたい。
もっと出来るのではないか。もっと頑張れるのではないか。
と、思いつつも現実は厳しいのであるが…。
勇気、必要である。一歩踏み出す勇気が。
いつの時代でも事を成すのは楽観主義者だと私は思う。
出来る範囲でいいから少し今よりパワーアップしたい。
そして、未来に向かって前向きに生きるんだ。
 |
|
|