|
筋トレ日記
前にも日記で発表したが、私は最近筋トレに余念がない。
ルームランナーで汗がジワーっと出てくるのが最高に心地良い。
最近はマシンの負荷を高くして、200キロカロリーを消費している時もある。
体重も落ち、ローレル指数も標準になった。
よくある話だがズボンもきつくない。ベルトもぎりぎりまで締められる。
嬉しい事この上ない。最近は身体が軽い。駅の構内で電車が来る時に走る事が多い。
また、道の途中でも身体が軽く、点滅している青信号を走って渡る時もある。
食べ物もカロリーを気にしながらではあるが、食べたい物を食べれる。
食事も楽しい。
人に勧められて始めた筋トレだが、ここまで良いものだとは正直思わなかった。
人に勧められた事はしばらくやってみて、初めて意味があるかないかが分かると私は思う。
とりあえず、体力もついて来たので焦らずにこれからの事を考えようと思う。
 |
|
|
|
|
横浜日記
私は今の「横浜ベイスターズ」がまだ「横浜大洋」だった時から横浜のファンだった。
時代は変わり、ユニホームもモダンなデザインに変わった。
まだ、横浜大洋が川崎にいた頃は、「まるは」の文字がユニホームにプリントされていた。
実に懐かしい。
私は大洋のメガホンや小旗を持っていた。それほど熱血なファンだったのである。
試合に行く前に家で新聞やチラシなどをはさみで切って紙吹雪をよく作った。
当時小学生だった事もあってかなりのめり込んでいた。
選手では、最多勝を取った遠藤一彦投手のファンだった。返事は来なかったが、ファンレターも書いた事がある。
当時は横浜球場が大好きで父親によく連れて行ってもらった。
何かにのめり込む事はその人を輝かせると私は思う。
当時は野球が大好きだった。
これからも、横浜の応援に行きたい。
 |
|
|
|
|
鎌倉日記
先日、父と鎌倉のお寺に行って来た。
鎌倉の空気も緑もとてもきれいだった。
さて、鎌倉駅からバスに乗った。確か鎌倉宮行きに乗った記憶がある。
バスの停留所からお寺まで少し歩いた。
お寺には仏像があった。荘厳な雰囲気があった。
ある建物では干支の仏像があったので、私の干支である卯の仏像を探した。
そして、それはあった。片手に斧を持っていた。
あと、身体の悪い所をなでると病気が治るという仏像があったので、頭と肩をなでた。
帰りは小町通り近くの中華料理屋へ行ってそばを食べた。値段は高めだったが、とてもおいしかった。
しかし、本当にJRのおかげで鎌倉へ行くのが便利になった。
また機会があれば行きたい。
休みの日は外出して、気分転換をするのが良いと私は思う。
以上、鎌倉日記でした。
 |
|
|
|
|
トレーニングジム日記
最近、トレーニングジムに通っている。
なかでもお気に入りのトレーニングは、ストレッチとルームランナーだ。
ストレッチは心地良い。痛気持ち良い。
必ずトレーニングの前と後に行っている。
ストレッチをすると体重が少し減っているのがとても良い。
さらに、ルームランナーだが、消費カロリーが出るのがいい。
この前は147キロカロリーを消費した。
さすがにその時は汗をびっしょりかく。
汗をかくと、心地良い。
長く通っているので最近は体力がついて来た。
何事も長く続けると何かしら返って来ると私は思う。
この趣味はもうやめられない。
 |
|
|
|
|
誕生日日記
春もだいぶ本番になり、桜がもう散り始めてしまっている。
さあ、これから暖かくなり過ごしやすい季節を迎える。
過ごしやすい季節は何をやるのも楽しい。
さて、誕生日であるが、子どもの頃は友達の家で誕生会をやったのを覚えている。
おいしいカレーやケーキ、各自で持って用意したプレゼントなど楽しいひと時があった。
歳を重ね私達は大人になって行く。誕生日も大人になってから、自分も歳を取ったのだと思う。
私は今日で36歳になった。もう、人生中年の域に入ろうかという歳である。
16,17,18と私の人生暗かった。
しかし、巻き返したと自分では思っている。
それはやはり、大学時代にいい思いができたからである。
いい青春時代を過ごせたからである。仲間に恵まれていたとつくづく思う。
過去は変えられないが未来は変えられるのである。
私は36歳まで生きてこられて幸せである。
暗いニュースが多いが、前を向いて楽しく生きてゆきたいと私は思う。
 |
|
|